
ペットは人間と違い、自宅の庭に埋葬しても構いません。しかし現実には都市部やマンション等では地面が無いため不可能です。
そこで考えたのが胎内壺です。
内部にお骨を納める空間を設けました。
お骨が無い場は、体毛の一部や遺品でも構いません。
フタは錆びないクロームメッキ仕上げです。
タオルか布を敷いた上に、裏側が見えるように置き、フタを取ります。
祈願文とお骨袋と一緒に、胎内壺の中に納め、しっかりとフタを閉めてください。


『ワンハート・ストーン』(実用新案)は、ご注文をいただいてからお届けするまでに約1ヶ月お待ちいただきます。
それまでの間は、ご注文後すぐにお送りいたします「供養セット」にてお祀りください。
「供養セット」には、祀り方の案内と、骨袋、祈願文が入っています。
骨袋は、分骨したお骨や体毛の一部等を入れるための袋です
合同火葬等の場合、お骨上げができませんので、予め体毛の一部などを残し、お骨の代わりに入れてあげてください。
なお1匹分全ての遺骨を納めることの出来る『全骨タイプ』もご用意しています。
ただし遺骨の量が犬種や健康状態などによって変動がございますので
オーダーモデル・セミオーダーモデルでの対応となります。
胎内壺に入りきらず、残ったお骨は御自宅の敷地内には埋めても構いませんし、各市町村でも処分してくれます。
※ただし、河川・山林・墓地などの公有地や他人の土地に埋めると廃棄物の処理に関する法律・条例によって回収を命じられるほか罰せられる場合もあります。 また取り扱いにお困りでしたら、協力いただいているお寺様で通常より安く、合祀納骨いたします。
納骨料等、詳しい内容については、お気軽にご相談ください。